札幌市西区の痛みの少ない治療が受けられる歯医者。日本歯周病学会歯周病専門医の院長が歯周病を担当する歯科医院。
マイデンタルクリニック
〒063-0832 北海道札幌市西区発寒12条5丁目3-10
地下鉄東西線「宮の沢駅」から、JRバスまたは中央バスにて5分
バス停「発寒12条5丁目」を降りてすぐ
入れ歯は歯の一部として機能する大切なパートナーです。違和感があったり、使い心地が悪かったりすると、毎日の生活に予想以上の支障が出ます。当院では、入れ歯治療のベテランである院長が、お一人おひとりにピッタリの入れ歯を作成。合わない入れ歯にお悩みの方も、ぜひご相談ください。
当院では、健康保険内でもしっかり噛める入れ歯をご提供しています。ピッタリと合う入れ歯を作るためには、入れ歯を支える歯茎や頬の粘膜、頬の筋肉、唇、唇の周りの筋肉の状態と動きを綿密に分析することが重要。
歯型を取る際に、あらかじめサイズが規定されている既成トレーではなく、患者さま一人ひとりのお口に合わせて個別に製作した「個人トレー」を使用しています。既成トレーで製作した入れ歯に比べ、「個人トレー」で製作した入れ歯は適合が良い点が特徴です。
また、「個人トレー」についても患者さまのお口のサイズに合わせ、精密な製作を心がけています。分析用にも型取りも行い、どのようにしたらよい入れ歯ができるかを考えてから入れ歯作りを行います。なお、製作は入れ歯治療を得意とする腕の良い歯科技工所を選んで外注していますので、ご安心ください。
当院の院長は、現在まで30年以上にわたって入れ歯の勉強会に参加しています。
入れ歯の治療は日々進歩しているため、患者さまに最善の入れ歯治療を提供するためには、継続的な勉強が欠かせないのです。そうしてクリニック内だけでは得られない最新の情報を常に取り入れながら、勉強した内容を治療に生かしています。
この勉強会の講師を担当するのは北海道大学元臨床教授で、入れ歯を専門にした治療経験の豊富な歯科医師で、院長は月に2回程度勉強会に通っています。患者さまがよく噛めるお口を取り戻せるよう、これからも最新技術の習得に取り組んでいきます。
使用中の入れ歯がある場合は、調整します。
お口の中を検査します。
お口がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。
あごの形や頬の動きの「型取り」を行います。
歯科技工所で入れ歯をつくります。
完成した入れ歯をお渡しし、使い方やお手入れの方法をご案内します。
お気軽にお問合せください
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ● | × |
午後 | ○ | ○ | △ | ○ | ○ | × | × |
午前 9:30~13:00
午後 14:30~19:00
△:水曜は17:00まで
●:第1、第3、第5土曜のみ
第2・4土曜、日曜、祝祭日
お気軽にご連絡ください。
〒063-0832
北海道札幌市西区発寒12条5丁目3-10
地下鉄東西線「宮の沢駅」から、JRバスまたは中央バスにて5分
バス停を降りてすぐ